コットンローン 夏素材の特徴
2021.01.22
コットンローン 生地とは 夏素材の選び方
ローン
今回は、コットンローンの特徴について紹介していきます。
目次
ローンとは
ローンの企画
ローンの特性
特性1:透明感
特性2:通気性が良く、速乾性良い
特性3:加工によって、柔らかくになり、ハリ感を出せる
まとめ
その前に、私の紹介をさせていただきます。
静岡県掛川市で織物工場を経営しています。
テキスタイルを企画・製造・販売を行っています。
現在は、コロナで海外販売は苦戦していますが、ほそぼそですが、なんとか海外ビジネスが繫がっております。
国内では、直接アパレルに生地を販売しています。
綿織物の織物は、ほとんど、自社生産90% 残りの10%は、産地内の織物工場に、協力していて頂いており、
もっともっと地元の織物工場、染色工場に仕事をまわせるように、日々努力しています。
現役である、遠州織物の職人であり、経営者として、テキスタイル講座、産地情報、テキスタイル紹介などを、コラム、 Youtubeで発信しております。
ローンとは
ローンとは、細い綿糸で織られた透け感のある薄い平織り生地であります。綿織物には、ローン、ブロード、タイプライターで平生地の厚さのカテゴリーになります。その目安として判断します。
夏素材の代表的な生地になります。
ローンの企画
ローンの企画では、一般的には、60番手のシャッ地、ブラウス地として使われていましたが、現在では、80番~140番まで織られています。綿糸の原料も、長綿、超長綿の原材料を使用しているので、光沢感がり、生地がなめらかな風合いになります。
織物は、平織りになりますので、薄い生地で見た目よりも、しっかり密度がはいっています。
ローンの特性
特性1:透明感
ローンは、細い綿糸で織られているので、透明感があります。糸が細くなるほど、透明感が増してきます。生地は、基準検査がありますので、薄いから、弱い生地ではありません。
薄い生地なので、とても軽い生地になります。
特性2:通気性が良く、速乾性良い
糸が細いので、糸に水分を吸収しても、乾きがとても早いのが特徴です。そして経糸と横糸の空間率があるので、通気性が良いので、夏素材として、とても気持ちいい生地になります。
特性3:加工によって、柔らかくになり、ハリ感を出せる
ローンは、シルケットをかけるとハリ感や光沢感がでますので、とても高級感のある生地です。また、ナチュラル加工すると、薄い生地でも、膨らみ感がでて、とても気持ち良いなめらかさがあります。
まとめ
コットンローンは夏素材として良い
①水分の吸水性が良い
②速乾性が良い
③通気性が良い
④洗えて丈夫な生地
ローンと言っても、いろいろな生地がり、特徴があります。
柔らかい生地や、ハリ感のある生地がありますが、夏には、ハリ感のある生地をお勧めします。要するに、夏素材として、一番大事なことは、水分の吸収と速乾性が、心地良い夏差材になります。
柔らかい生地は、春とか、秋に向かっている時期が、とても向いております。生地が柔らかいと肌にまとわり、暖かさを保ちます。また、冷房の効いた室内でも、柔らかなコットンローンは、向いております。
福田織物の代表的なローン
No.70 綿100/1ローン 晒(染め可能)
100番単糸というとても細い糸で織り上げた
綿100% ローン生地です。
糸はスーピマコットン 。
スーピマコットンとは、繊維の長さが特別に長い綿のことで、
しなやかで肌触りが良い高級綿となります。また、毛羽立ちが少ない糸の種類をセレクトしているので
肌あたりの良さは抜群です。
No.59 綿オーガニック ローン きなり
オーガニックコットン100%の、綿80/1のローンです。
超長綿の糸で織りあげた、薄くて柔らかな、平織りの生地です。
オーガニックコットンの生成り糸には油分が多く含んでいるので、滑らかな膨らみある風合いが特徴になります。