【backyard column53】2020年 コラム&生地のTOP10発表します
2020.12.24
こんばんは
バックヤードの山本です。
本日はメリークリスマスイブですね。
ふと気づいて、(なにかクリスマスらしいもの・・・)と
事務所で付近を見回してみましたが、何も・・・ありませんでした。
真っ赤なテキスタイルとかあるかしら、とも思ったのですが
春夏生地の準備に取り掛かってていたため見つからず。
自宅では会社の近くのお店で
買ったポインセチアを飾ってクリスマス気分を
少し味わいました。
仕事納めまであと3日となりました!
本日は年内発送分FukuFukuBOXを出荷いたしました。
ちょうど明日のクリスマスのお届けになる方もいらっしゃるかもしれません◎
生地は全て中表で畳んで梱包させていただきました。
裏表で表情が違うダブルガーゼもあるので、ぜひ楽しみながら生地をひらいてみてください。
今年は春にオンラインストアを開設し、
バックヤードでのInstagramやコラムの発信をはじめました。
ちょうど半年ほど経ったころですね。
この半年、オンラインやオフライン(宮浦さま主催の生地展示会やマルシャンなど)
両方で、お客様との新しい出会いも多くあり。
福田織物にとって、とても新しい一年でした。
2020年、福田織物を見つけてくださりありがとうございました。
今年を振り返り、バックヤードコラムとテキスタイルガレージの
2020年TOP10をまとめてみました!
2020年バックヤードコラムTOP10
今年沢山読まれたバックヤードコラムのタイトルです。
織物組織や密度など、少しマニアックすぎるかな、と思っていた
タイトルがよく読まれていました。
あとは草木染めシリーズ。
最近は自宅でなかなか時間がとれず出来ていないのですが
年末年始はゆっくり染めを楽しむ予定です。
新年のコラムでまた染め記録を綴っていきたいですね。
■1位
【backyard column16】織物組織図について①平織り
■2位
【backyard column24】野菜の皮で染液づくり 草木染め
■3位
【backyard column22】生地の密度とカバーファクターについて
■4位
【backyard column26】アボカド染めと鉄媒染実験の結果
■5位
【backyard column07】福田織物マスクのおすすめ ヘンプマスクとエチケットマスク
■6位
【backyard column15】織物のタテ、ヨコ糸を経糸、緯糸と書くのはなぜ?
■7位
【backyard column13】草木染め おすすめの染め用生地 | 福田織物のテキスタイルコラム
■8位
【backyard column49】2021 生地の福袋、FukuFukuBOX織物工場から直送します!
■9位
【backyard column14】福田織物の生地で自宅で草木染めしてみませんか?
■10位
【backyard column39】織物組織図について②綾織り
2020年オンラインストア生地TOP7
こちらは生地のオンラインストアで
今年、人気のあったTOP7です。
(すみません、品番が多かったためTOP7に絞りました!)
5月に開設してからコーデュロイ投入までは
クラークという極薄の縫製難易度が高いテキスタイルが
一番人気でした!薄いですが密度はそれなりにあり、生地表面に光沢のある生地です。
ブラウスや羽織に仕立ててくださったかたが多かったようです。
こちらは織るのが大変難しい生地で、恐らく在庫限りのご案内になりそうです。
白は残り数mとなっていますので、美しい極薄の綿織物、挑戦してみたい方はぜひ◎
9月から徐々にコーデュロイを投入しましたが、
コーデュロイをきっかけで福田織物を知ってくださった方も多く、ありがとうございました。
オーガニックシリーズはマスク素材から、草木染めに使用してくださる方が多かったです。
私もお気に入りの2品番です。
■1位
■2位
■3位
■4位
No.32■ 限定価格 ■細番手で織りあげたトリプルコットンガーゼ 3color
■5位
■6位
■7位
以上、2020年TOPランキングをアナリティクスをもとにまとめてみました。
明日は織りに入りながら、本格的に事務所の片付けをはじめます。
今日の朝は、検反納めでした。
検反納めは、先日の絣テキスタイルの配色ピンク。
検反機のライトが相まってとても不思議空間のなか検反をしました。
先染め糸も、来年はすぐに企画にとりかかりやすいよう在庫を見本帳にしておく予定です。
皆さまも年末までお忙しいかと思いますが、お身体壊さぬようお過ごしください◎
それでは本日もお疲れ様でした。
山本