【backyard column54】2021年 新年あけましておめでとうございます
2021.01.01
新年明けましておめでとうございます。
バックヤードの山本です。
今年も福田織物は変わらずテキスタイル開発、
研究に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
早速1月より、新しいテキスタイルのご紹介も
予定しております◎
(2021年のバックヤードコラムは
1/7更新の予定でしたが、
新年のご挨拶を先に更新させていただきます。)
今年はコロナの影響もあり、
通年恒例としているお正月行事を行えない方や
毎年会っている人たちにもなかなか会えない状況の方も
多くいらしたのではないでしょうか。
来年こそは、気兼ねなく会いたい人たちに会い、
行きたいところへ行き、のびのび過ごせる
お正月を迎えられたら嬉しいですね。
年末は、工場の大掃除を終え28日に仕事納めでしたが
そのあとはひたすら自宅の大掃除をしました。
エアコン、換気扇、キッチン、お風呂、水回り、
ベランダ、窓、ワックスがけ…
そして部屋中のカーテンを洗い、
引っ越してからずっと安全ピンでごまかしていた
カーテンの裾上げを、きっちりミシンで行いました!笑
ミシン初心者ですが少しずつ出来ることが
増えてきて嬉しいです。
そして、今年のお正月は自宅にいる時間のほうが長いので
少しでも気持ちよく過ごせるように〜
と思い、布物インテリアの模様替えをおこないました。
テーブルクロスとしていつも白い布をかけているのですが
ちょっと気分を変えて色付きの布にしてみたり。
それに合わせてランチョンマットをお揃いでつくったり。
クッションカバーを部屋の色味に合わせて作ってみたり。
家具や配置を変えていなくても
布ひとつで部屋の雰囲気がガラリと変わり
とても気持ちの良い新年を過ごせました!
ぜひ皆様も余っている布やお気に入りの布があったら
インテリアにもつかってみてください◎
ベットサイドテーブルなどに、サッとかけるだけでも雰囲気はかわるのでおすすめしたいです◎
皆様もそれぞれのお正月、
どのようにお過ごしでしたでしょうか。
ご家族がいる方や、お仕事の方は、
お正月こそ忙しい!という方もいらっしゃったかもしれませんね。
ありがとうございます、おつかれさまでした。
福田織物の仕事始めは1/6から。
ご注文いただいている生地たちや
fukufukuBOXは1/6より順次発送させていただきますのでもうしばらくお待ちください。
あとの残りの冬休みでは、
久しぶりに草木染めをする予定です。
年末に駆け込みで、インド茜をcreemaで購入し
届いたので茜染めに挑戦してみます。
新年初染めです◎
また草木染め記録も
バックヤードコラムで書き残していきたいとおもいます。
それでは、改めまして、
2021年も福田織物をどうぞよろしくお願い致します。
次回の更新は1/7(木)です。
山本